畳の名称とサイズ

畳の名称とサイズ

畳の名称

畳名称図

畳のサイズ

呼び名1枚の畳の基本大きさ
長さ×幅
地域
京間・本間(ほんま)6尺3寸×3尺1寸5分主に近畿、中国、四国、九州地方
約191cm×95.5cm
中京間・三六間(さぶろく)6尺×3尺主に愛知、岐阜、三重地方
約182cm×91cm
江戸間・関東間・五八間(ごはち)5尺8寸×2尺9寸主に静岡以北
当店の地域はこのサイズが多いです。
約176cm×88cm
団地サイズ5尺6寸×2尺8寸五八間より小さい。
比較的古い団地に多いです。
約170cm×85cm

現在マンションなどでは、部屋の寸法が縦もしくは、横のみ小さかったりする事が有ります。
表記的に5.5畳となっていた場合は、縦横の寸法をお確かめ下さいね。

関東の場合の基本は、半畳で88センチ位ですので、
6帖間の場合、辺の長い方が88センチ×半畳4つ分の352センチ程度、
辺の短い方が、88センチ×半畳3つ分の264センチ程度になります。

関東の畳屋さんは、この標準の寸法(関東サイズ)よりも大きい小さいで部屋に合わせて作っています。

部屋の縦横の寸法を見て下さいね。

京間と団地間の差

京間と団地間の差図

同じ畳でもこんなに大きさが違うんですね。

タイトルとURLをコピーしました