固定ページ
- アクセス
- お問合せ
- お知らせ
- お知らせ
- さらり畳床
- ダイケンお手入れノート
- ダイケンたたみボード床
- ダニサル
- プライバシーポリシー
- 会社概要 プロフィール
- 作ってみました。
- 古畳処分料
- 施工メニュー
- 暮らしの工夫
- 注文方法(お問合せの時)
- 特定商取引法表示
- 畳の事
- 畳の素材
- 販売
投稿一覧
- 「畳を替えて」くまモンキャンペーン
- 1枚物の上敷の框(かまち)2種類作りました。
- 2024年の当店の8月のお盆休み
- 2024年を振り返って
- DIYで和室を白基調のお部屋
- SDGs(持続可能な開発目標)
- TTMclubのホームページ移行のご連絡
- TTMの浅草での研修
- TTM研修
- TTM研修に行ってきます。
- TTM研修等での不在のお知らせ。
- アレルギーライフ展2024inいちかわ
- お寺さんの畳
- キャンペーンプレゼント
- くまモンキャンペーン前期
- くまモンキャンペーン当たりました。
- この様な襖の引手見た事あります?
- シックハウス診断士の講習会に行ってきました。
- ステンレス包丁のサビの孔
- セラミックの包丁
- ちょっと変わった畳表
- トコジラミ適正管理主任者
- ナタと剪定鋏と特殊刃
- ハサミと包丁の研ぎ
- ハサミのこの跡は!
- ぱっと見同じに見える鍵
- パン切り包丁
- フローリングに畳敷き
- ホームページリニューアル中
- モダン乱敷き畳
- わんにゃんスマイル畳
- 丈夫なカラー障子
- 上敷き作る時の幅を切るハサミ
- 久しぶりの畳の勉強会
- 刈り込みハサミってこんな時ありますよね?
- 包丁のヒビ
- 包丁の形を整える
- 包丁の欠け
- 包丁の錆
- 包丁の錆び取り
- 包丁研ぎと柄の付け替え
- 単板襖(たんばんぶすま)
- 厚い畳の中身
- 古い畳床を復活!
- 可愛い柄の畳縁
- 四天付き拝敷き(してんつきはいじき)
- 夏休みのお知らせ
- 孤の部分の縁付
- 対象のレシートを集めて最大2,500円分の商品券と交換できる
- 小畳(こだたみ)
- 年末年始のお休みのお知らせ
- 床の間
- 引戸の鍵交換
- 強度11倍の障子紙
- 当店のゴールデンウィークのお休み
- 当店も対象店です。
- 手縫いで、縫い縫い
- 握りハサミ、糸切りハサミ
- 新しい見本帳届きました。
- 明けましておめでとうございます。
- 時々有る、すごい施工方法!
- 暖房畳と廊下の畳
- 栗色の畳
- 横引き猫間障子
- 灰桜色の畳
- 照明カバーの張り替え
- 熊本出張 1日目
- 熊本出張 2日目
- 熊本出張 3日目
- 熊本産の畳表で張り替えキャンペーン
- 猫ちゃんにも負けないかな?
- 琉球畳ってよく言われます。
- 畳・見直しネットワークの勉強会
- 畳DEフローリング
- 畳の上の果物お野菜気をつけてくださいね。
- 畳の床繋ぎ
- 畳替え応援キャンペーン
- 畳縁でリボン型チャーム
- 畳縁の切売り
- 畳縁の小物作りました。
- 畳縁の新柄でました。
- 畳表って重い!
- 発泡プラスチックの襖の張替
- 穴の空いた襖
- 穴の空いた襖修理
- 空気環境アドバイザー認定式
- 第一回 住まいのGoodAirEXPO
- 糸切りハサミ
- 網戸の張替の時、洗ってます。
- 色々なやり方あります。
- 蕎麦切りと洋包丁
- 蕎麦切り包丁と包丁の刃の修正
- 襖って全部同じじゃなくても。
- 襖って意外と汚れているかも。
- 襖で模様替え。
- 襖のお問い合わせで、有る事。
- 襖の中
- 襖の張替の時って..
- 襖の柄
- 賃貸物件の襖
- 赤い畳縁
- 足立区 Rのお店
- 遠くで見ると、ピンク系の畳縁
- 長い上敷き
- 障子がこんな時ありませんか?
- 障子の張替は貼るまでが
- 障子の種類が沢山
- 高枝切り鋏の研ぎ
- 黒い畳