上敷き 1枚物の上敷の框(かまち)2種類作りました。 畳屋さんでは上敷(うわしき)を作ることができます。ホームセンターで並んでいるタイプではなく、畳に使うタイプなので、い草の量も多く使われています。框の部分に畳縁をつけるか、織り込んでミシンがけしてしまうかの2種類のご紹介です。Aタイプ框に畳縁... 2024.11.19 上敷き
上敷き 上敷き作る時の幅を切るハサミ 床の間などきっちり寸法を出す時は行わないですが、上敷きの様に何センチ×何センチ位ね。という様な感じのご注文の場合、ハサミで切る事にしてます。だからと、余り適当に切る事は、できませんので、事前に基本になる方に線を入れてからハサミで切り終えてか... 2024.01.17 上敷き
上敷き 長い上敷き 上敷きってどれくらいの長さまで作れますか?って時々聞かれる事があります。持ち運びは大変ですが、正解は、「いくらでも」です。畳表は畳屋が購入時する時に「長モノ」「切りモノ」があります。機械織りなので長く作られた物を出荷する際にある程度の長さの... 2023.06.16 上敷き畳