上敷き作る時の幅を切るハサミ

上敷きハサミで畳表の幅を切る。 上敷き

床の間などきっちり寸法を出す時は行わないですが、
上敷きの様に何センチ×何センチ位ね。という様な感じのご注文の場合、
ハサミで切る事にしてます。

だからと、余り適当に切る事は、できませんので、
事前に基本になる方に線を入れてからハサミで切り終えてから、
反対側で寸法の所に、線を入れまたハサミで切っています。

定規を置いて線を入れるのならカッターでそのまま切ってしまえば良いのですが、
時々、大量に来るので寸法指定の場合は、
いつかは線無しで真っ直ぐ切れる様になれる様にと、
数年前から、基準になる線を先に引いてから切ってます。

この上敷きハサミ?は、1代目?2代目?が、手に入れた物です。
手の入れる所が細いので素手で使っていると、
手の皮がむけてしまうので、
今はある程度の数になると手袋をはめて切っていますけど、
それでも、量が多いと手の皮が剥けちゃう時が^^;
調子良いと裁ち鋏で生地を切る様に、
気持ちよくツーッと切る事ができます。

畳の仕事をしてくださった方に、
サービスで差し上げている半畳程度の上敷も、
同様に、練習と思って切っています。

ところで、ホームセンターで上敷き買おうかな?と思って、
部屋の寸法測って店に行くと、
思ったサイズってないですよね?
そんな時は、お近くの畳屋さんに相談してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました