小物

畳縁の小物作りました。

畳縁で作ったカード入れは、磁石を使っていませんので、ICカードなども中に入れたままでも使用できます。

畳表って重い!

日本一のい草の産地、熊本八代から畳表が届きました。私が刈り取りをお手伝いした農家さんの畳表です。畳表は通常1表単位で買います。い草の長さや打ち込みの多い少ないなど、縦糸の違いでも重さが違いますからグレードによっても重量が変わります。
障子

猫ちゃんにも負けないかな?

猫ちゃんからの攻撃は現在受けていないけど、丈夫なタイプに張り替え依頼をいただきました。破ける物だと認識されない様にとホームセンターの丈夫な障子紙を施工されていました。これは、中の塩化ビニル?を障子紙でコートした物です。おそらく結露等で紙が緩...
障子

強度11倍の障子紙

障子紙って色々な種類ありますけど。普通の無地、指で突くと簡単に穴が空いちゃいますよね。強度で言えば、そんな一般的な障子紙からすごい丈夫なタイプまで色々あります。柄では、一般的な無地や雲竜柄、ホームセンターではオシャレな柄入り、また、自分の好...
畳縁

畳縁の切売り

ここ10数年、畳縁を使って小物を作ったりしていますが、時々畳縁欲しいと連絡いただく事があり、畳縁を切売りしてます。普通に畳で良く使われるタイプ以外の100種類くらい在庫あるので、手芸屋さんでも売ってないタイプもかなり在庫していたりしてます。...