上敷き 長い上敷き 上敷きってどれくらいの長さまで作れますか?って時々聞かれる事があります。持ち運びは大変ですが、正解は、「いくらでも」です。畳表は畳屋が購入時する時に「長モノ」「切りモノ」があります。機械織りなので長く作られた物を出荷する際にある程度の長さの... 2023.06.16 上敷き畳
畳 畳表って重い! 日本一のい草の産地、熊本八代から畳表が届きました。私が刈り取りをお手伝いした農家さんの畳表です。畳表は通常1表単位で買います。い草の長さや打ち込みの多い少ないなど、縦糸の違いでも重さが違いますからグレードによっても重量が変わります。 2023.06.04 畳
畳縁 畳縁の切売り ここ10数年、畳縁を使って小物を作ったりしていますが、時々畳縁欲しいと連絡いただく事があり、畳縁を切売りしてます。普通に畳で良く使われるタイプ以外の100種類くらい在庫あるので、手芸屋さんでも売ってないタイプもかなり在庫していたりしてます。... 2023.05.18 畳縁
ブログ DIYで和室を白基調のお部屋 今回のお部屋、お客様が和室をDIYで白基調に。そこで、畳のご依頼でした。畳縁はあまり目立たない色との事でしたが、イグサの色の変化も考えて沢山有る、無地の畳縁の中から、白茶色の畳縁を選んでいただきました。画像では、ちょっと目立つ感じはしますが... 2023.05.17 ブログ畳
畳 わんにゃんスマイル畳 ペット用にと考えられたわんにゃんスマイル畳今回の施工は縁付きでのご依頼、この素材は、い草の畳表とは違い少し素材の厚みが薄い為、クッション材を中に入れて施工することが多いです。畳として施工した画像を撮り忘れたので、わんにゃんスマイル上敷きです... 2023.04.30 畳