襖 この様な襖の引手見た事あります? 襖の張替の時って、引手を再使用する事、当然ありますが、襖紙と同じ様に折角だからと、今までのタイプから違うタイプに変える方もいらっしゃいます。下の画像が金属の引手で、比較的よく見る引き手の形のだと思います。木瓜このタイプでも微妙にデザインが違... 2023.08.28 襖
襖 襖の柄 よく襖の柄を選ぶ時に種類の多さにびっくりしてしまうそうです。大抵は同じ様な柄や色合いを選ばれる事が多いですけど、参考までに裾柄(すそがら)腰模様(こしもよう)襖の下部にデザインされ山水柄(風景柄)とかがあり、昔からのデザインから、畳縁をイメ... 2023.07.16 襖
襖 色々なやり方あります。 今回も、ちょっと気がついた施工方法だったので、ご紹介です。ちなみに、このやり方が悪いとかではなく、ヘーっ!と思ったのと、お願いになります。まずは、こちら、お子さんのオイタでアルアルですよね。この襖はチップボールという芯材の襖になります。押入... 2023.07.06 襖
襖 襖で模様替え。 先日のブログ記事の襖の張替のお客様宅の物です。お伺い前の時は、「襖を板戸にする事も考えている。」でした。⚪︎がだいぶ古くなってしまっている、⚪︎襖を閉めても隙間が空いている。襖本体もしっかりして、紙が汚れているくらい、押入は表面の紙が裂けち... 2023.06.30 襖
襖 襖の張替の時って.. 今回のお宅は間仕切りと押入、天袋の張り替えのご依頼でした。もうかなり年数が経っていたので紙は触るとパリって裂けてしまう位でした。古い襖紙を全部剥がし、中の補修から行いました。今回は、襖の補修の一部をお見せします。作業しながら写真撮ってないの... 2023.06.29 襖